親指のガサガサな角質、どうにかしたい!その原因は「靴」でした
お客さまについて
| 年齢 | 30代女性 |
| 来店回数 | 初回 |
| 施術内容 | 角質ケア60分コース |
| お悩み | 足指のガサガサ |
施術前の悩み
「足指のガサガサが気になる。特に親指周辺が気になります」と遠方からお越しいただきました。
状態を確認させていただくと、足趾の関節が角質で厚くなっており、皮めくれも起きていました。
1年以上前から皮めくれが気になり始め、爪でカリカリと引っ掻いていたらどんどん硬くなってしまったとのことでした。
ご自身で角質ケアをしたり、保湿もされましたが、一向に良くならないため、サロンケアを受けようと思われたそうです。
皮膚には防御反応があります。
刺激を与えると、皮膚を守ろうとして、さらに角質が厚くなってしまいます。
キレイにしたいから削るのに、やり過ぎるとさらに角質を作る原因となってしまいます。
角質ケアの難しいところです。。。
でも、正しいケアを行えば、ちゃんとキレイになっていきます♪
早速、施術開始。


施術
- 軟化剤の塗布
硬くなったところをいきなり削ると、皮膚を傷つけてしまいますので、まずは軟化剤をつけて柔らかくします。 - フットファイルで磨き
足の状態に合わせて、粗い目のものから細かい目のものまで、グリッド数を調整しながら磨いていきます。
*グリッド:ファイルの目の粗さ(粗くザラザラしているか、細かくそれほどザラザラしていないか)を数字で分かりやすく示した単位です。 - 保湿
拭き取り後、しっかりと保湿していきます。
ざらざらがツルツルになりました!
原因
足趾の関節が肥厚しているので、靴による影響が大きいと思われます。
そこで、自分に合った靴の選び方や履き方をお伝えさせていただきました。
ケアをして、原因を取り除く。
このサイクルで素足美人になっていきましょう^^*
お客さまの声
角質がたまりすぎて親指の関節部分がかかとみたいになってましたが、とってもツルツルにしていただきました。
靴の選び方や履き方についても丁寧に教えていただきありがとうございました。参考にさせていただきます!
またお願いしたいと思います。


