普段履きにもランニングシューズ

最近、足の付け根や膝に違和感を感じるようになりました。

何が原因かな〜と、身体の使い方を見直したり、姿勢を正してみたり、インソールを入れ替えたり。
それでも状況は変わらず。ふと、普段履いているスニーカーの裏側を見ると、、

かなりすり減っていました💦
ソールのすり減りは身体のバランスを崩す原因になります。

これはいけない!!と早速靴を買いに行きました。

いつもは靴屋さんで選ぶのですが、今回はスポーツショップへ行ってみました。

さすが、スポーツショップ!
スニーカーの品揃えがとても豊富です。

気になっているメーカーや品番のものを見ながら、履き比べ。

種類や履き心地は様々で迷ってしまいます。
そこで、店員さんに相談することにしました。

  • 靴底(ソール)のクッション性が良いもの
  • 歩きやすいもの
  • 足の回転(ローリング)がしやすいもの
  • 足幅が広めのもの

といろいろ希望をお伝えし、良さそうなものを選んでいただきました。

最初はタウンユース(街歩き用、普段使い)のコーナーで見ていたのですが、クッション性の良いものなら、とランニングシューズを薦めていただきました。

ランニングシューズのコーナーへ移動して履き比べ。

いまどきのランニングシューズはすごいです!
クッション性や機能性がとても充実しています。これならランニングで足を痛めにくいし、走るのも楽しくなりそうです♪
(走りませんが、、笑)

10足近く試し履きした結果、今回はHOKAというフランスのメーカーが出しているランニングシューズに決定しました。
この日は洋服がピンク色のコーディネートだったためか、お薦めいただいたのもピンク色でした^^

ソールを手で押すと、柔らかいのでクッション性の良さが分かります。

こちらの靴は今朝デビュー。

朝のウォーキングで歩いていると、脚が痛くない!歩くのがスムーズ♪
といいことづくし。気分も上がります⏫

足首や膝・股関節などに痛みがある方は、ランニングシューズも選択肢に入れていただくと良いと思います。

自分の足はどうなんだろう??とお悩みの方は、一度ご相談くださいね^^*